運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
16件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1952-05-29 第13回国会 参議院 経済安定委員会 第12号

取りも直さずこれは当時の戰力増強の意味に目的はあつたけれども、かかる形態が最も電気事業なるものを、その機能を一〇〇%発揮させるのだということにはほかならない。使つた目的間違つていた。ところが昨年朝野の反対を押切つてポ政令と称して電気事業の九分断、リオーガニゼイシヨンが強行されました。当参議院においても実に長期に亘る検討が加えられて参つたことはこれは記憶に新たなところであります。

藤田進

1952-05-28 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第58号

それから恐らく若しアメリカあたりでこういうものを許可しないということは、中共地区に入ればそれがアメリカと対立する側の戦力増強になるということを恐れて許可しないのだろうと思うのですが、その戰力増強になるかならないかという点ですが、若し多少の戦力増強なつたとしても、日本へ優秀な大豆が輸入されて、而もアメリカ側でもそれを日本国民の生活のために認めたということによつてアメリカに対する国民の認識が好感

油井賢太郎

1952-04-01 第13回国会 参議院 通商産業委員会 第26号

先ほど来もその点に触れていろいろとお話もございましたが、私どもは、それを更に私ども立場から申しまするならば、即ち昭和十四年日本発送電株式会社の設立による発送電事業一元的統制に引続きまして、昭和十五年の末、戰力増強のために、配電事業を統合して一貫的な統制の下に置こうという計画がその頃政府部内において立案中と伝えられましたので、全国の配電事業を経営いたしておりました当時の地方公共団体の各都市は、府県

西村力

1952-03-18 第13回国会 参議院 予算委員会 第21号

併し予算は御承知のように非常に独立後の深い関係を持つたところの予算でありまして、審議しなければならない問題は、只今問題になつておりますところの戰力増強の問題、或いは自立経済の問題、これと関係した外資導入の問題、こういうような非常に多くの重要な項目を控えているのでありますけれども、何らこれに対して十分な審議をすることができないというような状態になつておるわけであります。

岩間正男

1952-02-07 第13回国会 衆議院 予算委員会 第11号

あれは税という名目ではありまするけれども、戰争中からほんとうに血と汗とあぶらの結晶として蓄積して参り、しかも戰力増強のために協力して参りました蓄積資本というものは、打切られ、奪われてしまつたではありませんか。外地に活動せられまして、日本の真の繁栄と発展のために努力をして、しかも在外に残しました財産はどうなりましたか。ビタ一文もないじやありませんか。

宮幡靖

1951-02-16 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

あなたはどんな肥料を出して中国の農村の潤しておるか、また日常の雑品を送つて中国の民衆に利益を與えておるか、それらはすべて戰力増強になつてそしてそれでどうなるというのです。これは初めから中共日本の敵と考えるその考え方以外の何ものでもない。それを前提にしなければこれは考えられない。そういうことはアメリカにとつては通用するかもしれません。しかも日本国民にとつては通用しないことなのです。

風早八十二

1951-02-16 第10回国会 衆議院 通商産業委員会 第9号

この前に横尾通産大臣もそれに似たような御思見であつたと思いますが、中共に送る物はどんな日用雑品でもこれが中国戰力増強になり、日本に来る物はどんな軍需品であつても平和的な目的のものになるのだ、こういうような実に珍奇きわまる御説があつたわけでありますが、今日もまたそれと符節を合する説を承つたわけでありまして、これはきわめて重大だ、少くとも冷静に日本国民経済、また業者立場、その利益、こういうものを考

風早八十二

1950-12-09 第9回国会 参議院 本会議 第10号

この中止路線の中には、レールを外したり、或いは鉄橋を壊したりして、これを戰力増強のために転用しておるものが多いのでありまするが、その中で戰後営業を復活いたしましたものは、路線にいたしまして十一、キロにして二百七キロでございまして、今尚約三分の一は営業を中止しておる状態であるのでございます。更に戰時中でありますが、工事中の建設線で、土工工事だけが完成いたしましておるものが二十六路線であります。

前之園喜一郎

1950-04-12 第7回国会 衆議院 考査特別委員会 第24号

聞くところによると、ソ連は非常な労働不足だそうですが、労働不足ソ連において、日本人捕虜の何十万、何百万が働くということは、ソ連戰力増強は別として、国力増強になる。そのソ連国力を増大せしめるということについて、日本人捕虜がはたして心から喜んで自由意思で働けるかどうかどいうことを、われわれは非常に疑問にしているのですが……。

小玉治行

1950-02-10 第7回国会 衆議院 通商産業委員会公聴会 第2号

なるほど日本戰後再建のために、あるいは戰時中戰力増強のために、石炭は確かにかわいがられたと申すのが妥当であります。援助を受けたということになるのでありますが、それは特に特別な責任を課せられているために、多くの犠牲が出て来る。その犠牲をカバーしてもらうために、特別な援助がなされたのだと思うのであります。また特に従業員その他につきましては、この食糧不足のために増配を受ける。

上田十一

1950-02-08 第7回国会 参議院 通商産業委員会 第7号

以上を以て私の公述は終りますが、私共は戰時中戰力増強、職後の経済再建のために多くの犠牲を拂つて来たつもりであります。固より国のために奉仕するということは、我我の素志であり本懐であります。併しながらその後の始末については国も国民も考えて貰わなければなりません。当時の政府が何を我々に約束したかということは、ここでは申しません。

杉本勝次

1949-12-09 第7回国会 衆議院 通商産業委員会経済安定委員会連合審査会 第2号

この必至の前提において、すでにこれを決定的な段階に置いた前夜において、この改訂をなされるということは、平地に波瀾を巻き起す状態になるのではないかと考えると同時に、かつて総動員法か何かによつて日本のあらゆる電力が政府管轄下に置かれて、戰時戰力増強に寄與するところの、多くの電源を開発いたしております。

小西英雄

1949-05-15 第5回国会 参議院 内閣・人事連合委員会 第2号

その平時に非常の言葉で以てやつて行くと、とかく基本的人権或いは社会の幸福というものが如何に危險に瀕されるものであるかということは、戰爭中、いわゆる戰力増強とか、或いは必勝とかいうことのために、我々國民基本的人権が徒らに蹂躙された、我々のいわゆる戰爭犯罪的な過去を持つておる日本としては非常に考えなければならないというふうに思うのです。

羽仁五郎

1949-02-15 第5回国会 参議院 商工委員会 第2号

企業合理化という言葉でございますが、合理化自身というものは、戰爭中いろいろ戰力増強、企業整備とかいうようないろいろなことも行われたわけでございますが、私共の考え方は、合理化実施そのものというものは、これは各産業の業者がおやりになることなんで、政府としては業者合理化をおやりになるについての目安を與えるとか、或いはいろいろな資料を與えるとかいうようなこともしなければなりませんが、業者が直接合理化をなさるについて

徳永久次

1947-09-25 第1回国会 参議院 運輸及び交通委員会 第11号

とにかくそういつた最初の会社を解散すべからず、そうして登録公債を交付してやるということは、要するに戰時中戰力増強、戰爭をせんがために強制買收を一時するが、他日還元をするというような当時の心構えで会社の存続を命ぜられたのじやないかとも思うのであります。要するにこれらの会社は、経済的にも非常に窮命を受けておつたことは、又おることは事実であります。

村上義一

  • 1